戻りました
今回の旅は癒しの旅と言うよりは、自分に刺激を与えたくて出た旅。
我が家にいれば何の不足も不自由もなく安心で幸せだけど、それだけではつまらないので、あえてバランスを崩したい、というか、ちょっと冒険したい、と思って出た旅。
自分の知らない土地。
違う文化。
自分の常識が通じない場所。
異質の空間に自分をおいてみたい。
とはいっても、一人で安心して行けそうなところ、移動を繰り返す旅ではなく、滞在型で楽しめそうなところ、と思って決めたのがセドナ。
初めての完全海外一人旅、かなり緊張し、不安もいっぱいの旅でした。
出発日が近づくにつれ、朝目が覚めた瞬間に不安感(というか、「恐怖」と言った方がよいかも)がビヨ~ンと襲ってくる。
そんなんだったら行かなきゃいいのに。
だけど、「不安だから行動しない」のではなくて
「不安があっても、不安と共に行動する」ということをしてみたくて・・・(゚ー゚;
セドナに行くには、成田~ロサンゼルス(9~10時間)、そこから乗り継いでアリゾナ州フェニックスまで1.5時間。
フェニックスから更にシャトル・バスで2.5時間ほどかかる。
ネットで航空券とホテルとシャトルバスを予約し、Eチケットの紙切れ一枚で本当に海を渡って海外に行ってこれるんかいな?と疑問に思いつつ出発。
ちゃんと飛行機に乗れるかな?
飛行機が遅れて乗り継げなかったらどうしよう?
または、シャトルバスに乗れなかったら?
ホテルに着いたら「予約受けてません」とか言われたら?
・・・とか、要らぬ心配のオンパレード。
途中、やっぱり小さなアクシデントもあったけど、アクシデントが起こってみれば、それがあったからこそ分かることがあって、それがあったからこそ、その場所と出逢えた(encounter)気がします。
旅の最後の方でやっと、躊躇せずに英語も出てくるようになった。
いや、乗り遅れたりしたら大変だから必死で、そうすると、恥ずかしいとか思っていられなくなる。
旅をして、少しは大きくなったかな?
帰宅した私を見た夫からは、開口一番「顔、丸くなったな」と言われました。
身体が、アメリカナイズされたみたいです(>_<)
| 固定リンク
「12. 日々のつれづれ」カテゴリの記事
- 光の国へ行ってきました(2018.10.17)
- お金と仕事への捉われからの解放(2018.09.23)
- そして、人生初軽井沢観光(2018.09.22)
- 魂は天に、身体は地に(2018.08.15)
- 千葉公園に大賀ハスを見に行ってきました(2018.06.27)