偽善
私はいつも親切心と偽善の狭間で心を痛めている。
人の親切を素直に受け取れない。
偽善を感じたり、すごく無理して気を使ってるんじゃないかと推測して苦しくなってしまう。
あるいは、親切にされることでその人に縛られてしまうように感じることもある。
だから、自分から親切にすることも苦手で、そういう良いことしようとすると自分の中の偽善を感じてしまう。
先日ある人とこのことを話していて、
「あなたは全くまともです。
だってね、偽善の『偽』の字は、「人の為」って書くんだよ!
人の為なんてウソ!!!
自分の為だって思って行動しなかかったら大嘘よ!!!」
という言葉にとても慰められました。
むふふ、納得。
私ももっともっと我儘になろう。。。
でも、なかなかなれないんだなぁ、小心者で。。。
| 固定リンク
「12. 日々のつれづれ」カテゴリの記事
- 光の国へ行ってきました(2018.10.17)
- お金と仕事への捉われからの解放(2018.09.23)
- そして、人生初軽井沢観光(2018.09.22)
- 魂は天に、身体は地に(2018.08.15)
- 千葉公園に大賀ハスを見に行ってきました(2018.06.27)